2012年10月

下郡-小櫃間の中間にあるカラオケ小屋で撮影後、自転車をこいで平山駅まで行き、名物やきそばを食べました。その後、平山-久留里間にある浦田踏切近くの鉄橋で撮影しました。先客が2名居ましたが、邪魔にならないところで撮影しました。
 
4d9cc912.jpg

2012.10.24 13:50頃 久留里線 久留里-平山間
いつもピンボケで撃沈する鉄橋。私は置きピンが苦手なので動体予測AFに頼りますが、この場所は動体予測AFも毎回迷います。でも今回はピントがしっかり合ってくれました。傾向からすると、キハ30やキハ37はオデコライトなのでAFは合いやすいですが、キハ38の腰ライトは2つのライトの離れ具合の影響か、AFが大変迷いやすいです。
この時間は空に雲が多く掛かっておりましたが、この列車が鉄橋に掛かった時だけ何とか太陽光が当たってくれ、非常にラッキーでした。
 
 
aa0fa353.jpg

2012.10.24 13:50頃 久留里線 久留里-平山間
振り返って後追いで1枚。ススキに秋を感じます。
 
 
2bac33f7.jpg

2012.10.24 13:50頃 久留里線 久留里-平山間
紫煙を吐いて、去りゆく国鉄形ディーゼル列車。こんなシーンもあと約1ヵ月でお別れと思うと、寂しいものがあります。
 
~つづく~

きみさらず大橋での撮影後、横田駅へ向かいました。横田駅では既に数名の撮り鉄ファンが居て、春に東清緑地でご一緒した方と久々に再開しました。横田駅で待っている皆さんの目的は、既存ディーゼルカーと試運転でやってくるキハE130とのコラボなのですが・・・
 
eabc6dae.jpg

2012.10.24 10:27頃 久留里線 横田-東横田間
まずは木更津行き上りA14列車がやってきました。
 
 
56c96ebe.jpg

2012.10.24 10:28頃 久留里線 横田駅
しかし、キハE130の試運転列車はやってきませんでした。さらにキハ38の顔にも影が当たり、イマイチでした。
 
その後、久留里方面へ向けてさらに自転車をこぎました。馬来田駅近くではなかなか撮影地が見つからず、賀恵淵踏切で撮るにはまだ時間が早いので、下郡と小櫃の間にあるカラオケ店とコラボしてみました。
 
8e11afca.jpg

2012.10.24 11:10頃 久留里線 下郡-小櫃間
入口で出迎えるサンタクロース。急に列車が来たのでレンズを広角レンズ交換する時間がなく、望遠レンズでキツキツのショットでした。キハ38の正面に影がでてしまいました。
 
 
09c44997.jpg

2012.10.24 11:41頃 久留里線 下郡-小櫃間   ※レンズはEF40mm f/2.8 STM
青空の下でローカル色たっぷりなカラオケ店を通り過ぎるキハ38。ここの周りに民家がないので、思いっきりカラオケが楽しめるのかな?初めて「フルヤ牛乳」の文字を見たとき「何それ?」と思ったのですが、千葉県を地盤とする乳業なんですね。そういえば私の小学校時代の給食は「近藤牛乳」だったなぁ。
 
~つづく~

キハ38の2連(A12・927D)が去った後、次の上り3連を待ちました。次の3連は、ネット情報から両端にキハ30がついている可能性が高かったので、期待して待っていました。富士山や丹沢の周辺に雲が発達してきたので、少なくとも富士山が見えなくなる前に列車が到着してくれることを祈っていました。
 
cf07189f.jpg

2012.10.24 9:42頃 久留里線 上総清川-東清川間
キハ30のサンドイッチ編成が到着しました。まずは横アングルで、畑や列車側面を強調してみました。心配していた富士山も無事間に合いました。富士山とキハ30のコラボ、成功です。
 
 

2012.10.24 9:43頃 久留里線 上総清川駅
続いて縦アングルですが、撮影場所を変えたため、フォーカスやアングルなどいろいろ準備をしていたら、列車が出発してしまいました。なので、駅に停車しているシーンは撮れず、去るシーンしか撮れませんでした。
 
夏富士の時もそうですが、私が撮る富士山はいつも何らかの形で雲が発生しているので、一度、雲の無い富士山と丹沢をキハ30・37・38引退までに撮ってみたいと思います。
 
~つづく~

国道16号人道橋での撮影後、迷わずきみさらず大橋へ向かいました。どなたか先客がいらっしゃるかと思ったら、誰もいませんでした。
先ほど国道人道橋で撮ったA14が下ってくるので、橋の上で準備して待っていました。
 
d192fa09.jpg

2012.10.24 9:22頃 久留里線 上総清川駅
頂上が冠雪した富士山と、まずは駅に到着したばかりのキハ38とのコラボ。富士山は片側から吹雪いたのでしょうか、右側の雪の被りが多いですね。そして、麓から段々と雲が湧きつつあります。
 
 

2012.10.24 9:24頃 久留里線 上総清川駅
富士山とのコラボを縦アングルで撮りました。エンジンを吹かして出発するキハ38。ホームにはワンマン用のミラーポールが設置されていました。私の持っている望遠レンズでは、アップはこれが限界です(200㎜レンズ、フル換算で300㎜)。
 
 

2012.10.24 9:24頃 久留里線 上総清川-東清川間
ちょっと前なら、キハ38の2連が来ようものなら、無視して昼飯の時間にしたものです(笑)。今となっては、キハ38の2連も愛おしいから不思議です。
 
~つづく~

10月24日。朝5時30分に起きて、家を6時過ぎに出ました。前日は嵐で雨が結構降ったので、富士山が見えれば良いな、と思いながら自宅近くの富士山の見える場所を通ると、雪を被った富士山と、青々とした木々までが見える丹沢がバッチリ見えていました。ヨッシャー!このまま富士山が見えていてくれー、と願いつつ、木更津を目指しました。
 
アクアラインバスが海ほたるを過ぎた頃、富士山を見ると、早朝に見た富士山よりは若干霞んでいましたが、まだ見えていました。
 
8時15分木更津着。いつもの自転車屋「はなおか自転車店」は8時35分頃シャッターが開きました。毎度おなじみのレンタサイクルを借りて、久留里方面へ目指しました。まず狙えるのはA14上り列車ですが、時間的にきみさらず大橋には間に合わないので、木更津と祗園の間にある国道16号人道橋で富士山とのコラボを撮りました。
 
0647e45b.jpg

2012.10.24 8:51頃 久留里線 木更津-祗園間
 
今シーズン初の富士山コラボは成功しました。
富士山を電線の上まで突き出すか、電線が掛からないようにするかの処理に迷いましたが、後者を採りました。
 
~つづく~

↑このページのトップヘ