2014年11月

山スカ115系を撮った後、今までの横アングルだと先頭部分に太陽光が届かないので、縦アングルに変えて粘ってみました。
 

2014.11.13 13:50頃 中央本線 梁川-四方津
 
E257系がやってきました。写真の上部を見ていただくと分かると思いますが、空が一日中青いのが印象的な日でした。
これをもって、この場所を後にしました。ダイヤの関係上、この時間以降は日中に大月以東では豊田所属の山スカは来ないので、他に特急や長野所属の115系でも撮ろうかと、甲州街道を少し下ってみることにしました。山スカばかり追っかけていたので、この時点でまだ昼飯を食べていないんです(笑)。
 
~つづく~

E257系が通り過ぎた後、お目当ての山スカがやってきました。
 
2d135c50.jpg

2014.11.13 13:31頃 中央本線 梁川-四方津間
 
念願の山スカ115系を捉えることができました。今年は仕事が忙しくてなかなか撮影に行けないので、私にとってこれが最後の走行シーンかもしれません。
この後、E237系と長野色の115系も待ちましたが、太陽光が山で影になってしまいました。上の山スカが光線ギリギリのタイミングでした。
 
~つづく~

甲斐大和での撮影後は、車で梁川-四方津間にある大呼戸橋梁へ向かいました。午後から下ってくる543Mの山スカ115系と紅葉のコラボを撮るためです。甲斐大和からはカーナビ予想で約50分と意外に時間が掛かるので、昼飯も食べず現地へ向かいました。
 
f2e560e9.jpg

2014.11.13 13:24頃 中央本線 梁川-四方津間
 
お目当てのスカ色115系が来る前に、E257系がやってきました。パッチワークカラーのボディーは自然豊かな風景にもマッチしています。この車両も2016年以降に置き換えられるとのことなので、今のうちに記録しておきます。
 
前回この場所で撮影した時は、トンネルから突然出てくる列車のタイミングが分からず撮影に苦労しましたが、トンネルの出口にある雑草が風圧によってゆらぐことで、列車の接近が判別できることを発見しました。
 
あと、前回9月末に訪れたときはヤブ蚊が多かったのですが、今回はさすがに大丈夫だろうと思っていたら、まだしぶとくヤブ蚊は居ました。刺されはしませんでしたが、何故かカメラによく止まります。
 
~つづく~

今日は休日出勤の代休消化ということでお休みをいただき、車で中央本線の撮り鉄に行ってきました。
8時過ぎに中央自動車道調布インターから高速経由で行ったのですが、事故渋滞があり超ノロノロ、しかも急にトイレに行きたくなったので、結局稲城インターで出て、一般道で八王子インターから乗りなおしました。なので、9時18分頃に予定していた上野原の川岸からの山スカ下り列車と紅葉コラボは時間的にムリとなりました。一般道でタラタラと甲州街道を下っているうちに午前の山スカは全て逃してしまい、12時過ぎに下ってくる山スカを甲斐大和と勝沼ぶどう郷の間にある撮影スポットで狙ってみました。
 

2014.11.13 12:05頃 中央本線 勝沼ぶどう郷-甲斐大和間
紅葉はなかなかイイ感じでした。葉っぱが風で散り始めていましたので、今週末がちょうど良い頃だと思います。
お立ち台通信vol.6のP.131を参考に来てみたのですが、電線とか無線アンテナとかいろいろ画面に入るものがあってどういうアングルにすればいいのか悩みました。お立ち台通信の場所かここなのかどうかは分かりませんが、115系山スカを撮ることができました。
 
~つづく~

お休みをとって、中央本線に出撃中です。紅葉が見頃です!

a4d0ef63.jpg


↑このページのトップヘ